|
|
| 番号 : 1 | Q.鉄フライパンの「お手入れ」って、具体的に何をするのでしょうか? |
|
|
書き込みをした方 : staff
|
日付 : 2013.12.16 11:20 |
| | |
一般の鉄のフライパンはご使用後に時間をおかずフライパンが温かいうちにお水で束子でごしごしと汚れをこすり落とします。
汚れが落ちた後は水を切り火にかけて空焚きをしてフライパン内の水分を蒸発させてください。(錆びにくい特性をもつ「極」は布巾で水分をふき取るだけでOK)
毎日使う鉄フライパンならフライパンが冷めたらそのまま収納してください。
しばらく鉄フライパンをご使用にならない場合は薄くサラダオイルをひいてキッチンペーパーなどでふき取っていただいた後、収納してください。
ポイントは「洗剤を使わない」ことです。洗剤を使ってしまうとせっかく鉄に馴染んだ油を落としてしまうことになります。すると、せっかく油馴染みしたフライパンが使いにくくなってしまいます。 |
|
| |  |
|
[1]
|
|